2025年9月– date –
-
僕の朝と夜の習慣ルーティン10選|忙しい30代でも”1秒だけ”で続けられる心理学
朝と夜の習慣ルーティン10選|忙しい30代でも"1秒だけ"で続けられる心理学 習慣を続けるのって、本当に難しいですよね。 こんにちは、のすけです。 30代福祉系会社で支援員をしています。実は僕、中学・高校時代から「今度こそ習慣を身につけるぞ!」と何... -
ディズニーで英語を話したい!初心者の私が始めた英会話学習法とおすすめアプリ比較【2025年版】
「いつかディズニーランドで、プリンセスやプリンスと英語で会話してみたい…」 そんな夢を抱いたことはありませんか?私、のすけもその一人。東京ディズニーリゾートが大好きで、頻繁に通っているのですが、キャラクターグリーティングで外国人ゲストが流... -
福祉職30代の腰痛を解消!原因と毎日できるストレッチ5選
忙しい毎日、腰痛に悩まされていませんか? 福祉の現場で働く私たちにとって、腰痛は職業病とも言える悩みです。利用者さんの移乗介助、子どもたちとの床での活動、中腰での作業…。知らず知らずのうちに腰に負担をかけ続けて、30代になってから「あれ?腰... -
保育士でも簡単!AI活用でおたより作りが楽になる5選
「AIって何から使ってみればいいかわからないですよね…」 そんな風に感じている保育士さんは多いのではないでしょうか。 「難しそう」「失敗したら怖い」「子どもたちの情報を扱うのに大丈夫?」 といった不安もあると思います。 でも、大丈夫です。 AIは... -
保育士資格を活かしたキャリアの広げ方|保育園から放課後等デイ、児発管まで
らんさん:のすけさん、今日はお時間をいただいてありがとうございます。実は、保育士資格は取ったものの、この先のキャリアが全然見えなくて悩んでいるんです... のすけ:らんさん、そういう悩みを持つ保育士の方、本当に多いんですよ。現場の仕事はやり... -
30代から観ても面白いアニメ5選|大人だからこそ響く珠玉の作品たち
たけるさん:のすけさん、最近アニメが気になってるんですが…正直、大人になってからアニメ観るのってどうなんでしょう?周りの目も気になるし、子供っぽいかなって思っちゃって。 たけるさん、それは本当にもったいない考えですよ!実は30代だからこそ響... -
いまさら聞けない!初心者でも安心のNISA・iDeCo基礎知識5選
資産形成って何から始めてみればいいかわからないですよね… 資産形成に興味はあるけれど、「投資詐欺で大損した」「株で家を失った」なんて怖い話を聞くと、なかなか一歩を踏み出せないのも当然です。 でも実は、NISA(ニーサ)やiDeCo(イデコ)は、そん... -
初心者でも無料で簡単!ChatGPT活用法5選 – 今日から試せる実践ガイド
「ChatGPTを使ってみたいけれど、何から始めればいいかわからない…」 AIの話題を目にする機会が増え、ChatGPTに興味を持っても、有料版が必要なのか、本当に役立つのか、どう使えばいいのか分からず、一歩踏み出せない方は多いのではないでしょうか。 安心... -
【実体験】一人暮らし食費月5万→2.5万円!外食中心でも節約&健康になれた方法
こんにちは、のすけです。 一人暮らしを始めて1年が経った頃、通帳を見て愕然としました。毎月の食費が5万円を超えていたんです。 当時の私の食生活はこんな感じでした: 朝食:コンビニのサンドイッチ(300円) 昼食:コンビニ弁当(500円) 夕食:ファミ... -
【一人暮らし】自炊vs外食どっちが安い?リアルな食費を徹底比較!
「あー、今日も疲れた…ご飯作る気力ないな」 「気づけば今月も食費がやばい…」 一人暮らしをしていると、こんな悩みを抱えること、ありませんか? 特に、仕事でクタクタになって帰宅した後、キッチンに立つのは至難の業。 ついついコンビニ弁当や外食に頼...